激動の2021シーズン
たぶんエスパルスファンの
記憶にしっかりと刻まれちゃった
シーズン
大型補強を行い
期待しかなかったシーズン開幕前
結局ロティーナ監督さんサッカーは
完成をエスパルスでは
見れずに悔しくて
悲しいお別れに………
もしも変化をつけられる主力選手の
長期離脱がなければ
完成していたかも知れない
それでも、時計の針はとまりません
順位は、現実
しっかり受け入れないと
そうなんですよね~
長いシーズンの中で、残り4節で
全勝点42のうちの10勝点を、とれたからこそのJ1残留劇
よいサッカー⚽をしてもJ2に落ちちゃった場合の万が一を考えちゃうと
本当に、エスパルスの歴史が変わっちゃったかも知れない大事なシーズン
いま、しあわせ独り占めで、感想文を毎日書けているのも
最後の最後にエスパルスはJ1に
残ってくれたから
ドキュメンタリーでも、語られていた
本当は潜在能力があるチーム
最後はできちゃった
やればできちゃったエスパルス
選手さんも、最後に思った
平岡監督さんは
勝負強い監督さん
ドキュメンタリーでわかったことは
勝てていない時でも
めちゃくちゃ戦ってくれていたこと
そしてロティーナ監督さんは
最後まで紳士で、エスパルスを
リスペクトしてくれていたこと
綺麗事じゃなくて
ロティーナさんは
これからも応援したい
さまざまな立場で、ゆめや人生を
かけて戦う
エスパルス
すべての人が勝者にはなれない現実
エスパルス大好き
終わります
にほんブログ村
ブログ村に
参加中
よろしかったら
エスパルスの
アイコンをクリックして
応援よろしくお願い
します
にほんブログ村