皆さん気になる来シーズンの
エスパルス
発表がない状況では
過去をおさらいするしかない
エスパルスの応援
まずは気になる監督さん
外国籍監督さんが良いのか
日本人監督さんが良いのか
問題
たぶん
本当はそれは関係ない事は
エスパルスの歴史が教えて
くれるが
2回連続で、1年もたずに
途中解任は外国籍監督さんに
お願いして、もう一度失敗しちゃった
場合のネガティブリスクは大きいかも🦆
勝負に徹するのは賛成だけど
最後に焦って、新加入選手さんに
頼って、かつ結果がでなかった
パターンだと
誰もしあわせにはなれないし
たぶん選手さんもチームへの
信頼はうすらぎチームは
バラバラに
その点、平岡監督さんはチームを
まとめたり、鼓舞されるには
わかりやすく
応援しやすい監督さん
ただ確かに、実績はこれからだし
もしもの事があったら
批判される平岡監督さんを
絶対にみたくはない
エスパルスファミリー
ただ監督さんをエスパルスが名監督にするパターンだってあるのかも知れない
皆さん
新人さんの時代があったらはずだし
それにしても近年のエスパルスは
最後は運と、他力だったJ1生き残り劇
このラッキーをよろこびたい
2017が再スタート元年とすれば
安心して応援できるシーズンは
正直ありませんでしたよね
あのライバルたちをぎりぎりで
かわしての、ギリギリの残留パターン
ここで、浮かんだ
あのシーンの誓いの言葉
常勝チームには
いますぐになれないであろう
愛するエスパルス
健やかなるときも
病めるときも
よろこびのときも
悲しみのときも
エスパルスはを愛し
敬い
ともに助け合い、
その命のある限りまごころを
尽くす事を誓いますか?
は~い誓います😊
終わります
にほんブログ村
最後にエスパルスの
アイコンをクリックして
頂けますと
泣いて😭よろこびます
優しいクリック
感謝です
にほんブログ村