外国籍監督さんは確かに戦術家だし
はまれば結果もでちゃう
ただ自分の戦術から
はずれている選手さんへの
心配りはまずないし
徹底して勝ちにこだわる
結果がでればそれで良いけど
もしも勝ちにこだわって
結果が出なかった場合
監督さんがさる🙈🙉🙊🐒
だけじゃなくって
いままでの積み上げは
もちろん
残された選手の出場機会など
いろんな負の遺産も残し
去っていくことに
エスパルスの場合
わずか2年のあいだに
無理めな戦術を浸透させようと
した結果
まったく勝てずに彷徨い
結果、2年連続で、選手さんにあわせたフレキシブルな現実的な
平岡監督さんサッカーに救われた
極端な、攻めと守りのルールが
選手さんの良いとこを消し去り
そのルールのしばりを
ほどいた途端に
選手さんは躍動
4戦負けなしフィニッシュが
すべてでしたね
ただ、確かにしっかりとした
戦術でいつも戦っている
チームが上位にいることは事実
エスパルスの2シーズン挑戦は
間違っていない
たまたま悲しい結果に
クラモフスキーサッカー⚽を2期連続で、降格がないシーズンだったので
挑戦し続けたら
ロティーナ監督サッカーに
怪我人が続出しなかったら
歴史は変わっていたのかも🤔
とにかく、
戦術プラス
選手さんの気持ちの部分が
結果に大きく左右する
事がなんとなく
わかってきた
勝ちたい気持ちが強いほうが
勝っちゃう
平岡監督さんは
たぶん選手さんへの気持ちの
アプローチがきっと得意な
監督さん
そんな平岡監督さんも
勝利を積めて行けないと
エスパルスファンの
要求やため息で
きっと押しつぶされちゃう
そんなことに
絶対にならないように
4月から
勝負のとき
下位のまま
過ごした2シーズンみたいに
ならないように
この5試合くらいが
とっても大事な大事な
試合
ずっと信じて
どんな監督さんも
愛して応援してきた
エスパルスファミリー
今度こそ
今度こそ
しあわせな結果で
3シーズン連続
1年もたずに監督さん交代は
なんとかさけたい
そうそう
今日も勝負の🆚鹿島戦
心して応援します
終わります。
ブログ村に参加中
クリックして
応援よろしくお願い
します
クリックは無料
何よりも感謝です
にほんブログ村
にほんブログ村