開幕前のあ〜だのこ〜だのも
けっこう楽しい
まだ誰も知らないストーリー
それにしても
一年なんてあっという間
つくづく感じるお年ごろ
少年の頃
あんまり覚えてないけど
見てたアニメの主題歌の歌詞が
何故か
もの悲しくって
脳内にいっぱいリピートされちゃう
2024のはじまり
そうそうあの日の未来に
きちゃったよね
わたし
最近、みたドラマ
不適切にもほどがあるの
昭和の世界がたまらなく
懐かしい昭和の小学生
もの悲しいアニメの歌詞はこんな
感じ
原 大輔「コスモスドリーム COSMOS DREAM~宇宙をかける夢~」 - YouTube
そうそう、🎶10年は夢のよう
🎶100年は夢また夢
🎶1000年は一瞬の光の矢〜
🎶過ぎてゆく時間は怖くない
🎶輝きを失うのが嫌なのです
そしてこれも松本零士さんの
作品でしたね
もしかしたら、いずれ
永遠の命さえも手に入れてしまうかも
知れない
科学の進歩
ロボットに人類が支配されちゃう
未来予想も
作り話ではなくなるかも知れない
1000年後の未来
そうそう
昭和の小学生にとっては
すでに夢の世界に
住んでいる
スマホどころか
携帯電話さえも夢の世界の
おとぎばなしだったあの頃
いずれ、空飛ぶクルマや
タイムマシーンも開発
されちゃうかも
🎶人は誰でも
しあわせ探す
旅人のようなもの
希望の星に巡り合うまで
歩き続けるだろう〜
銀河鉄道に乗って
旅する未来が
もしかしたら
やって来るのかも
そんな
妄想が大好きな私の
もっと身近な夢
それは、今年こそ
オレンジの超特急でJ1に
復帰する未来
【公式】銀河鉄道999 第1話「出発のバラード」 <1970年代アニメ> - YouTube
ノンストップでJ1に帰還できた
その日には
2年間の想いがきっと
むくわれることでしょう
そう、これも昭和のお歌の
歌詞から🍊
🎶この長い冬が終わるまでに
何かを見つけて生きよう
何かを信じて生きていこう
この冬が終わるまで
(サボテンの花)
また、今年もいっぱい
ゆめを見ちゃおっと
今日も平和です🍊
終わります
ブログ村に参加中
エスパルスのアイコンバナーを
クリックして応援
よろしくお願いします🙇
いっぱいありがとうございます😊