まあね
誰にも頼まれてもいないけど
続けて行くことは大事
とってはラッキーマン選手権
ここ2週間ほど
この内容がうすい
どうでもいいランキング1位の
日記が、いつもよりも
いっぱい見てもらえちゃたのは
実は、私にとっては
とってもラッキーマンの
38番のおかげみたい🙇
そうなんです
もともと誰にも見てもらえない
ネガティブ専用日記
エスパルスの敗戦を書くことによって
心を整えてきた日記
最後まで続けましょう
とってもラッキーマン選手権
ちなみに前回分
ところでエスパルスが勝利が
前提の
え〜と、えと、えと、
う~んと
待ってよ
そうなんです
今回は、一点もゴール無しよで
負けっちゃたので
まさかの
記録無しよ
まあね
こんな事を、冗談まじりで
書いているけど
千葉戦直後は
相当、凹んで
心が彷徨いまくった
少なくても、48時間くらい
人間は、どんなにつらくって
哀しい事でも、ときが過ぎてゆけば
忘れてゆく
悲しくも、ありがたい機能を
もっている
何もかも、過ぎ去る
たとえば、いまは、とてつもなく一大事に感じても
すべて過ぎ去ってしまう日常と
過去
いつまでも
くよくよしたり
心配ばっかりして
楽しい事も、いまの現実も
楽しめていない
リアル追手内洋一
BS11「八代亜紀 いい歌いい話」6月27日放送予告『ラッキーマンの歌』編 - YouTube
とっても!ラッキーマン Tottemo! Luckyman-Intro-&-Opening (with English/日本語 subtitles) - YouTube
いまこそとってもラッキーマンに
生まれ変わって
人生を楽しみたい
考え方でも変わってくる
エスパルスの浮き沈みの
ストーリーって実は
ものすごく、気になっちゃう
泣き笑いできちゃう
ネバーエンディングストーリー
応援は、スリルとサスペンス
とっても楽しいかも
そして、これからは
いつでもとってもラッキーマン
となって人生を楽しみたい
頑張ろっと
えいえいお〜