オレンジのゆめ

残留決定までの一週間の父と娘のおはなし

今日は特別な最終日😁まさかの午前3時😂

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

ここ数年間

いろんなことがありすぎたので

もう記憶は前後して

入り混じって

まあ、よくわからなくなちゃった
2025

とにかく、毎日よく頑張ったとは思う
ここ数年間

同時に、だいすきなエスパルス
迷走がつづき
毎試合大事な試合を連発

この目で、この肌で応援したいって
思うのは2014の降格ピンチから

あれから安心しちゃって応援できたのは
記憶が正しければ2シーズン半くらい

あとは毎試合が生き残りをかけて
大事な試合がエンドレスだった
だいすきなエスパルス

それでも今季は好調

わが家のうめちゃんが昨年9月から
新加入したのもあって

アイスタに行くのは激減

まあね😁
うれしいことに秋葉清水は
開幕戦連勝を含む
前半戦はまずまずの結果

ほっといても強い
エスパルスは少し復活

ネガティブ大魔王は封印
そしてしばし消滅…………😁🤐

そして、たどり着けた2025年6月

娘ちゃんは母校で一ヶ月の実習
学童のアルバイトも続けているので
けっこうホーム

5月2日にわが家に過去いち
うれしい吉報が届いたので
それはそれはしあわせな実習に

最初のうちは頑張って自転車で
行ってくれていたけど
まあね
心配だし、なるべく送迎が
最後は、送迎100%に
とにかく頑張ってほしいって
気持ちで

それも今日まで

わが家のうめちゃんは、4時におさんぽ
要求吠えが定番

実習中は、なるべく影響がでない
ように協力

今日は、はじめて3時にきゅんきゅん

さすがにね

それでも、最後だから行ってと
奥さまから指令が

たった30分、1時間の違いだけど

4時は朝だけど

3時は、明らかに夜でしたあ〜





それでも、ラストスパート
今日で、不安だった、目標だった
一ヶ月が終わる

うめちゃんは明日から

まだ朝早いから

おさんぽにはもう少し

あとで行こうよって

お願いするしつけモードで

接することを決めた

先日、藤枝保護犬施設のうめちゃんの
育ての親

hisaさんに相談したところ
いろいろアドバイス
してもらえたので実践したい



藤枝の保護犬施設hisaさんは優しいし
卒業後のしっかり、うめちゃんを
思ってくれて

まあ一ヶ月にいちどペースの
卒業犬ドックランは
いっつも笑顔があふれる楽しい
ドックランに

新しい家族をご希望の方は
藤枝の保護犬施設hisaさんに
ご相談されるのはアリだと思います😁🐾

わんちゃんが、めちゃめちゃ
苦手だった私が

どっぷりはまった
柴ちゃんたちの魅力

とくにうめちゃんは
愛され上手

ちゃんかわいさん
みたいに語ると

惚れてまうやろ
連発中

とにかく人懐っこい
うめちゃん

まあ運動量は多いのでお世話は
大変ですけど
けっこう癒やされている毎日

いつしか、うめちゃん中心の毎日

そして、今日はとにかく
一ヶ月の実習最終日

チーム🍊のゆめファミリーは
よくがんばりましたあ〜

このままいけば、来年の4月には
目標だったお仕事ができる
娘ちゃん

ほんとうにうれしいし
よかった

そんなわけで、まだまだ

来生たかおさんの歌詞のように

🎶ほんの夢の途中



まだまだ
頑張らなくっちゃです

終わります

ブログ村に参加中です
アイコンをぜひぜひ応援
クリックよろしくお願いします
感謝です

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村