わが家の勝負どころ
特別な一ヶ月だった6月
普段は飲まない栄養ドリンクを
この3日くらい飲み続けているわたし
昨日は娘ちゃんも
うめちゃんの朝のおさんぽは
娘ちゃんをなるべく起こさないように
うめちゃんのペースで受け容れる
1ヶ月
藤枝の保護犬施設hisaさんに相談したけど
とりあえず娘ちゃんの特別な一ヶ月だけは
あえてそのままで
それもあと数日に
よく頑張りました
昨日も、結局9時過ぎ帰宅
だんだん慣れてきたかな
やっぱり、いままで
睡眠をしっかりとって
こころとからだをリセットしてきたので
うめちゃんとの毎日は
ちょっとハードに
ネガティブ大魔王な
だめだめおとうちゃん業も
あとひと息
まあね
大学卒業してくれれば
たぶんいなくなっちゃっても
問題なし
さびしいような
うれしいような
不思議な感じ
まあね
いちどもおこったことも
ないし
たまによけいな一言を言って
きらわれちゃうあるあるのみ
そういえば、うめちゃんにも
叱れないし、たぶんしつけはムリ
でもなにかあったら困るから
まてとかは、しつけたいけど
どうしましょ😅🤔😵
それにしても、あっという間にすぎた
20年あまり
とにかく
お金の管理能力もまったくないので
すべておまかせで
ずっとおこづかい制で
それでも、なんとかなったはずの
子育て終盤戦
そうなると、さらにさらに
洋梨🍐おとうちゃんに
なっちゃうよ〜〜
ところが、そうだった
わが家には新加入の次女がいるって
ことを忘れちゃっていた
この子もなかなかの存在感
食べ盛り
予防の薬
一ヶ月3千円
シャンプー6千円
ドッグフードもけっこう
おやつも
そうなんですよね
うめちゃんがしあわせに暮らせるように
もう少しだけ頑張らなくっちゃ🍊
そんなことを
ひたすら考えちゃって
ぐるぐるしちゃう2025年6月
とにかく😅とにかく
頑張らなくっちゃですね🍊
そして、大事な
大事な運命の難敵
柏レイソル戦
こころして応援します
終わります
ブログ村に参加中です
アイコンをクリックして
応援よろしくお願いします
いっぱい感謝です