オレンジのゆめ

残留決定までの一週間の父と娘のおはなし

葵区エスパルス


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

2023年の真夏にお引越ししたわが家

おとうちゃん的には
快適すぎたマンション暮らしは
大好きだったので

お引越しは、なんとなく
まわりに流されてのパターン
(これは禁句………。)

でもね
たぶん運命だったのかも
まるで、引き寄せられるように
お引越し先は決まった

あとから考えてみると
この地区は20代の頃よくきてた場所

音羽町の銀杏亭が大好きだったし
静鉄電車もよく乗ってました
確か、きよみずさん公園の前に
洋品屋さんがあった印象

さらに遡ると、学園さんが静岡工業さん
だった時代
複数回、この街を訪れた記憶が
赤土のグランドだったような🤔

うめちゃんとおさんぽして
あの頃の記憶を確認

静鉄春日町柚木駅付近と
護国神社様あたりは狭い道まで
しっかり覚えてる
いつもノスタルジックな気持ちに

そういえば、お引越しが決まる前に
あの降格シーズン
静岡水害のエスパルスサポボランティアの会で、春日3丁目のお寺さんで
お手伝いさせていただいたおもいでも
ここは高低差があって
なかなかの難敵
確か、磐田戦も、鹿島戦も、札幌戦の
翌日も災ボラ活動があって
まあ、落ちこむ暇もなく作業した
おもいでも
そうそう、今回は別の方からの
お誘いでしたけど土曜日に
エスパルスサポさんのなかで
有名なハガクレさんでまた
ご一緒した災ボラリーダーさんと再会
そのおもいで話もできました😂🙇


そうそう。いろいろご縁があったと振り返り

真夏のお引越し大作戦の未来には

うれしいことも

とってもつらかったこともあった
この2年
そうそう、そういえば
20代だったあの頃
なんとなくこのへんに住みたいって
当時思ってたっけ

ほんとは、大谷付近でほぼ決まってて
まだ住んでもいないのに
妄想を膨らませちゃったあとの
ざんねん

まあご縁がなかった

いつも、関心がなかったおとうちゃんは
だいたい2回目以降の見学パターン

今回も、どうせダメでしょって
思って任せますって、家族に伝えたあの日

しっかり、ご指導を受けての見学

まあ、おおきなお買物

まあそれなりに

今回は、ヌカ喜びはしないよって
誓ってから、わりとクールに対応

まあね
家族が気に入ってたから
反対する理由もないし
あとは、ほんとにおまかせで

なぜか今回はとんとん拍子に
不思議なご縁がきっとあったような
気がしちゃうあの日の未来


まあ、暮らしてみて
よほどのことがない限り
最後の住み家になりそうだし

どうせなら
この街を愛して過ごしたい

ここでざんねんなニュースをおさらい
お引越し後のいちばんのショック

なんときよみずさんどおりの象徴

太田町市場さんが閉店

お引越し直後の2年ほど前に
太田町市場さんの前の
ミートデリカさわにしさんが
やめちゃたショックに続いての悲報

意外と、この地区はスーパーさんが
遠い地区
音羽町のミニ静鉄ストアさんが
あるけどおおきなスーパーさんが
見当たらない

太田町市場さんのところ
どうなるんでしょう

超ショック太田町市場さんが😭 - オレンジのゆめ


(真夏のお引越し作戦の頃の日記)

♬あれマツムシが鳴いている〜🍊 - オレンジのゆめ

うめちゃんを相棒にして
おさんぽで出かけちゃう毎日

そんなある日
電車に乗って新静岡にお出かけした
時なのか、音羽町
静鉄ストアにお買物に行った時なのか
忘れちゃったけど

静鉄音羽町の駅ビルのフードホール
シートさんの
りりぃかふぇ.プラスの
方が試食品をくださって
またお立ち寄りくださいですって

なんとなく、横目でちらちらのぞいて
いたけど、正直ちょっとはいりにくいし

そんな繁盛店ではなさそうなイメージ
だったちょっとまえ

それでも、いただいちゃったからは
今度行きますねって社交辞令的な
ご挨拶

それでも、小心者の私でも
約束は約束

不定期ながら、エスパルスの試合に
行くときとか、お土産に複数回
買っていきました。
いろいろぶつぶつ交換の儀式がある

エスパルスファミリー界隈

ラスクが多いかな
みなさんおいしいって

ベビカスは確か一回のみ
今度また買ってみよう





営業時間がホールのなかでいろいろ

そんな感じのなかで、なんと
エスパルスが全面に出ているわけじゃない
きよみずさん地区で
エスパルスパブリックビューイング
この静鉄音羽町ビルの
フードホール
シートさんでやってくれるって
知った数カ月まえ

この地区でエスパルスを感じられるのは
うれしい

それでも、やっぱりお一人様では
行けなかった小心者
奥さまと一緒に行った🆚鹿島戦
無念の敗戦

そして、日曜日の🆚セレッソ大阪戦も
シートさんへ
え🤔前回よりもお客さんが少ない
ちょっとさびしいシートさん

しかも大敗、撃沈、お疲れ様

はたして、次回の6月21日の
パブリックビューイング
どうなるのでしょう

私の場合はどうしても勝利試合が
みたいので、パブリックビューイング
やってくれるのであれば参加してみたい
希望

みなさんもぜひぜひ



SHiiiTO|OTOWA FOOD HALL



エスパルスの勝利やゴールが
エスパルスファミリーに勇気と
元気をもたらす

おおきなおおきなパワー

アウエーに行けないファンも楽しめる
スペースがいつまでも存在してほしいし

スタジアムでも、日常でも
エスパルスつながりで
しっかり、こころの握手できちゃう
しあわせな感覚

今週末は、草刈りイベントも

行けなかったけど🐕️犬部も

毎週、お楽しみがあるのは
しあわせ

つぎのエスパルスは、水曜日の
天皇杯ですね🍊

終わります


ブログ村ランキングに参加中です
やさしいポチッとお願いします
感謝です🍊


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村