にほんブログ村
(合格発表前に娘ちゃんと行けたいつもの護国神社様でのあの日のおみくじ😁ちなみに娘ちゃんは大吉。今年も巫女さんのバイトがんばるかも(3回目))
それぞれに
それぞれの毎日を
がんばっている
エスパルスファミリー
燃えろ🔥😉
それぞれの人生でがんばって
おんなじエスパルスを
愛するエスパルスファミリー
みなさん
それぞれに笑顔になってほしい
(心からの本音😊)
ときには、順風満帆な
すべてがうまくいってしまうときにも
すべてが、うまくいかず
悲しみと、苦しみのなかで
彷徨うときも
こころの、片隅には
私の場合
エスパルスが存在してましたよ
正直、エスパルスどころじゃなかった
しんどくたいへんだったあの日
(健康問題)
結局、誤診であのまま治療続けていたら
本当にいのちの危機に
ひとつの病院(先生)を信じちゃいけないし
実際、静岡に帰ってたまたま日本で有数の
病院で検査してもらえて誤診が判明
その薬を中止したら、しっかり回復
まあ、奇跡をよろこんでいたので
あの頃のことをどうも思っては
いないけれど、公立病院
医師の先生は神様だって
いまでも信じているので
あらためてそうじゃなかった事実を
振り返り、とってもこわい思いをした
事実を報告
(まぎれもなくほんとのことなので共有)
確か、先生はアジアの外国の方
(そこも怖かったポイント)
(カタコト気味の説明もこちらでなんとなくで変換して理解する感じでした🤔😵)
まあ、サバサバして
つらいことをあっさり伝えて
くれて、いまの医療はそんな
スタンスなのかって
思っていたけど
先生の治療がまちがっていたと
わかってから、あらためて
思いかえすと、腹がたつのと同時に
本当にこわい思いをしたのかも
静岡の専門病院の先生は、
そのとある関東圏の病院の先生の
治療に首をかしげた
ほんとは、しっかりその病院の先生に
おーいい😵ぜんぜんちがったよって
言うべきだったのかも知れないけど
まあ、私も典型的な静岡人
めんどくさいし、そのまま終わらせちゃった、クレーマーになっちゃうのも嫌だし
(とにかく第二の被害者さんが出ませんように)
(そしてどうか先生同士で情報が共有されていますように)
とにかくセカンドオピニオンは
たいせつですよ~😂
そうそう、実際ずいぶんとお金と時間と
体力を奪われちゃった半年あまり
静岡⇔東京を
何回も
お仕事は休むしかないし
見えない今後の不安との戦いも
それがまさかの誤診だった事実
ただ、それがあったから
エスパルスの悲劇も
それもしょうがないって
思えたのもほんと
そしてさらにさらに
時はながれて
そして、そんなすべての問題が解決して
目標もお願いも叶っちゃった
2025の今日この頃
そうなんです
娘ちゃんが目標だった採用試験に
合格してくれちゃった5月
そう、順風満帆だったら
わかりもしなかった思いが
いまならしっかりわかった
しみしみな感じのいま
もうとにかくうまく言えないけど
とにかく感無量😂😭
ただ、そのよろこびを一緒に
祝ってくれたはずのおじいちゃん
おばあちゃんはもういなかったりする
2025
ほんとにあと、1年待ってくれたら
よかったのに
本当にざんねんすぎるほんとのおはなし
そしていろんなことを考えちゃう
2025シーズン
ぜんぜん、関係ないかも
知れないけど
エスパルスでもあるある
?なジャッジ
時にそれは、運命が変わっちゃう
ジャッジに
あの昇格プレーオフのジャッジも
もしかしたらあの町田戦の2失点目も
なかったとしたらエスパルスの運命は
変わっていたかも知れないけど
それが、エスパルスが1年はやめに
J1に復帰していたとしても
しあわせが待っていたのかは
わからないのもホント
その後の未来は誰にも
わかりません
ただ、審判さんや病院の先生は
こころしてジャッジは
してほしいって、つくづく思う
今日この頃
乾選手やカピシャーバ選手には古巣対決
今日もご近所でやってくれる
パブリックビューイングで応援
楽しみます
終わります
ブログ村に参加中です
ポチッと応援よろしくお願いします🍊
いっぱいありがとうございます😊