エスパルスの新スタジアム計画で
ゆめと希望をふくらます
エスパルスファミリー界隈
ところが実際は、1mmもはじまって
いない状況
そんななかで、とりあえず
アイスタの改修をして
ACLも開催できるように
対応するみたい
まあ、もしも建設が決まっても
少なくとも、5年以上は
かかるはずなのでそれは現実的な対応
そして、昨日は気になるニュースが
(静岡新聞より)
清水区に新😁水族館計画が浮上
あの、
🎶ライオンいません
🎶麒麟もいません
ワニワニ ヘビヘビ カメカメかめ🐢
爬虫類触れるよの
iZooさんの運営会社によるもの
え🤔
ということは
あの地区に同規模の水族館がふたつに
まあそれもおもしろそうですけど
実際には、静岡市さんのほうは
完成時期が不明瞭
このイズーさんの新水族館の数年
以内のオープンにも
影響を受けそうな静岡市の水族館の計画
市の計画では、大型水槽の水質維持手法を
巡り、業務委託するはずだった東海大との
交渉が決裂
これによって
東海大の海洋博物館の施設を
借りられずに
(東海大の博物館を残す案も浮上
しているみたい)
建設費用はさらにアップ
物価高騰もあって
いったいどうなってしまうのでしょう
綺麗な富士山を眺めることができる
魅力的な観光地清水市
まあいろいろ施設ができるのは
よろこばしいこと
それにしても
むずかしい問題が
あるのでしょうけど
たとえば、図書館
たとえば、アリーナ
野球場
県のもの、市のもの
もしも連携が取れていたら
予算も少なめに静岡人が
ほんとうにフル活用できる場所が
できたような気がしちゃうのは
気のせいかなあ〜
草薙総合運動場の活用とか
東静岡駅周辺とか
とにかく、運命は変えられないし
サッカーに興味がない
選挙前のパフォーマンスに
期待しちゃた市長さんを
長期間
選んじゃった市民にも
責任はあるし
新サッカースタジアムなんて
なくっても困らないみなさんも
多いのは事実
まあね
それでも
どうしても
生きているあいだに
いってみたい
エスパルスの新スタジアム
期待と不安が入り混じる2025
それでも、いまをしっかり楽しめる
スタンスで生きていくのが理想
人生はつらいこともいっぱいですけど
決して悪いことばっかり
めぐってきちゃうとは
経験上、思ってません
こころに余裕がないときもあるけど
まあね
まあね
今シーズンだって
もしかしたらJ2で
戦っている未来だってあったかも
知れないし
こんなに、秋葉エスパルスの応援が
楽しいって思えるシーズンが
やってきてくれるとは
なにも約束はされていなかった
過去最低順位で
彷徨ってしまっていたあの頃
いまは絶対しあわせひとり占めな
あの日の未来へ
安心しちゃうと、けっこうゆるむ
タイプ
スタジアムをめざす気持ちは
正直ちょっと弱めの
いまだに3試合
後半戦はもう少し行くつもりな2025
娘ちゃんの就職先も決まったので
できればシーチケ民に復活予定の
2026
ごめんなさい
同じことを書いていると
願いは叶うって
信じている派
それにしても、やっぱり行けるじゃんの時にチケット代がけっこうお値段がお高め
なのはしょうがないこと?
まあ、後半戦の予定は
はやめに決めてスタジアムを
楽しみます
夏がもうすぐな静岡地方
きよみずさんの花火
安倍川の花火
清水の七夕まつり
いろんな楽しい行事も
待っている未来
今日はサポさんの飲み会
明日は、ご近所でやってくれる
パブリックビューイングに
連続で参戦
お楽しみな週末なんです
終わります
ブログ村に参加中です
ポチッと応援何卒よろしく
お願いします
果てしなく感謝です