カピシャーバ選手と
山原玲音選手がいないエスパルスは
リーグ戦
4戦勝ちなし
エスパルスのサッカーは、結局
J1リーグでは通用せず
またしてもJ1では
残留を目指すお決まりの
パターンかと思われたまずは
ルヴァン杯、エスパルスは勝利して
北爪選手は躍動した
そうそう、お久しぶりの勝利で
エスパルスファミリーは歓喜できて
よいイメージで
上位、絶好調湘南ベルマーレさんと
対戦
外国籍選手さんがひとりだけ
ベテラン北爪選手と
みなさんだいすき吉田豊選手の
チーム内、ベテラン選手さんが先発
まあリーグ2連敗中
正直、3連敗もあるよねって
ネガティブがいっぱいだったあの日
ところが、エスパルスは
複数得点で、完封勝利
北爪選手は、最後まで
走りぬき勝利に貢献
吉田豊選手もからだをはって
勝利に貢献
エスパルスをしっかり支える
頼もしいベテラン勢😁
エスパルスは総力戦をみごと
勝利して、公式戦2連勝
暫定ながらJ1で5位のエスパルス
たぶん、大崩はいまのところ
ないはずのエスパルス
しかも、しっかり外国籍選手さん
依存ではなく
現有戦力と新加入選手さんに
経験値を積上げできていながらの5位
あ焦って、J1残留のみの目標向かって
外国籍選手さんのパワーに
たよって、2年後、3年後のことなんて
考える余裕がなかったエスパルスが
ようやく、訪れたしあわせな
ポジティブなサイクル
反町GMさんのビジョンどおり
新生エスパルスは順調に
J1を戦えています
とにかく、いままでなかった
継続性(積上げ)特に守備陣の部分
蓮川、住吉選手の完全移籍
高橋祐治選手がいろいろ
あったけど、そのおかげもあっての
エスパルスファミリーとしての
きずなは深まって
誰よりも、頼もしいオレンジ戦士
とにかく、毎シーズン
新監督さんと
新加入外国籍選手さんに
たよってた
そうですよねぇ
ほぼ、前半戦は戦術理解も
お試しでは、出遅れちゃうのは
確定だし、毎シーズンごとに
戦い方が変わっては
混乱しちゃうのも、しょうがなかった
現実
それにしても、彷徨った数年間
ドウグラス選手という稀有な
ひとりでなんでもできちゃう
選手さんとの出会いも
エスパルスには、劇薬すぎて
エスパルスはJ1で輝きを
取り戻すことでしょう
そんな期待が、ありありな
エスパルスの未来
頑張って応援しても
むくわれる状況は少なく
悔しくって、泣きべそかいて
帰った
数え切れない試合後も
エスパルスの大躍進で
報われちゃう未来
🎶いつかきっと見れるよね〜〜
終わります🍊
ブログ村に参加中です
ポチッと応援よろしくお願いします
とっても感謝です