そういえば、難波市長さんが
2025年3月には
エスパルスの新スタジアムに
ついて具体的な発表をしてくれるって
言ってくれていたけどもう3月に
ユーチューブの静岡市さんの定例会見も
いつも見てたけれど進展はさほどなし
(次世代路面電車構想はわくわくしたけど)
心配な記事がおおきくでてました
ショック
てっきり、水面下では
いろいろ進んでいるのであろうって
妄想と期待はしていたのに残念
三すくみ状況
デッドロック
(行き詰まり)
な模様
まあ、スタジアムができなくっても
とりあえず誰も困らないし
まあがんばってますよ
パフォーマンスで
(選挙の時だけ)
ずっと来ちゃったもんで
いざというときには
資材、人件費が高騰
とにかく静岡はもったいない
他にはない
サッカーのまちというのを
およそでも認められている
静岡ブランドをあえて
すてちゃう行為をしちゃった静岡市
京都、広島、長崎
計画がたぶん同じくらいの
スタジアムはいっぱい完成している現実
あの頃、ちょっと無理しとけばが
もういっぱい無理しても
追いつかないくらいの大プロジェクトに
なってしまって身動きできない
パターン
まあ、新スタジアムができなくっても
たぶんこまらないみなさんが
残念ながら、いっぱいとうのは
まちがいないこと
とりあえず、市民で構成する
新サッカースタジアムを考える会さんと
市長さんとのシンポジウムは
予定していた3月から
8月に延期になってしまった模様
たとえば、5年後には
新スタジアムで応援できるって
わくわくしちゃってた自分には
あまりにもショックな真実
とりあえず、いろいろ
あきらめなくっちゃ
ざんねん😵😂
終わります