にほんブログ村
テレ東さんがJリーグコロボで
選んでくれちゃたのは
大好きな清水エスパルス
北川キャプテンも
乾選手も登場
(TVerでもみれちゃう)
そうそう、日本を代表する
遠征サポーターのうちのひとつは
まちがいなく
🔥熱きエスパルスオレンジサポーター
その応援の魅力は、新規サポさんや
リターンサポさんをもトリコにして
いつの間にか熱心サポさんの輪が
さらにひろがっていく
近年のエスパルスファミリーの
うれしい現在地
ドラマの大げさを
何倍もの想像を上回る
熱心サポさんのパワーは
ほんとに、ほんとに
すごすぎって、いろいろ知れた近年
ありとあらゆるパターンで
アウエースタジアムへと
駆けつける日常
九州だって、四国だって
仙台だって、秋田だって
普通に車でお出かけする
勇者さんたちに最敬礼
そういうことを知れば知るほど
ネガティブ発言には
気をつけたいわたくし
今年は、何回スタジアムに
行けるかな〜
そろそろ、無理しても行きたくなった
金曜日
🆚京都戦のJリーグチケットみたら
2階席は、ほぼ完売だし、
昨季の前半戦とはちょっとちがう
J1エスパルスの観客動員
いつもだったらもう少し
はじっこのほうだったら
買えたのに
悩んでいるうちに湘南戦も
買えない可能性も
来季はできればシーズンシート
買っちゃおう
結局はシーズンシートよりも
高額になっちゃう近年のチケット代問題
それにしても、シーズンシート
買えても結局、10時にログインしても
一度も買えなかったスタジアムに近い
駐車場
まあ、渋滞問題もあるけど
駅から遠いスタジアムには
駐車場を増やす努力は必要かも
たぶん、体力のない方
体調のすぐれない方には
行けない日本平スタジアム
ヤマハスタジアムに行って
駐車場で悩んだことは
一度もなかった事実
新スタジアムへの期待と
果たして10年後には
できているのって不安
それでも、アイスタもだいすき
だからこそのもやもや
まあ、私の場合はどうしても
行きたい時には原付バイクで
このパターンだと問題ないけど
大勢で行くときはアクセスが
ネックだし、お金もかかっちゃう
たぶん、アウエーサポさんも
ご苦労されてると想像
そういえば、ユーチューブTAWAGOTOチャンネルで遠征グルメマップ
つくってましたよ
ご参考に
グルメも楽しめちゃう
アウエー遠征
今週は大阪
明日が楽しみ
終わります