(小竹知恩選手がうかんだロープウェイ
知恩というワードがいっぱいの身延山久遠寺様)
神社仏閣様めぐりが大好きな
わが家にですが
特に、毎年行っていた
身延山久遠寺様
今年はいろいろあった翌年
いつも一緒に来ていた
家族はもういません
ちょっと迷ったけど
お正月とかは戻ってきている説も
あるので感謝しておもいをこめて
お札も毎年新しいものをいただいて
いるので行くことに
清水インターチェンジから
身延町へ向かいました。
高速なのであっという間
インターチェンジおりてJR身延駅前
通って(綺麗な素敵な駅前)
身延町総合文化会館から
シャトルバスが発着
(もちろん車でも久遠寺様には行ける)
エスパルスサポにはちょっと
ありがたくお安く感じる往復
500円のシャトルバスはありがたい
バスの発着所で、身延町さんのインスタ
フォローしたらトートバックや
クーポン券もらえるって言われたけど
帰りに来ますって、そのままバスに
乗車、お正月からお疲れ様です。
ほんとに後ほど
見慣れた風景
町のスーパーさんは
スーパーブッタだったり
さすが久遠寺様の身延町
3日の午後だったのがよかったのか
バスもお寺もほどよい感じの人出
バスも座れたし
とりあえず、朝からなにも
食べていないので
門前町の食堂さんへ
お正月メニュー
しいたけ丼が美味しそうだったので
ただそばも食べたかったので
両方たのんだ
食いしんぼ
完食
ごちそうさまでした~
そうなると甘いものが
食べたくなる
お祭りのお店で、あんこたっぷりの
大判焼きをひとつ
めちゃうまでした~
そして、こういうこと
この階段をお久しぶりにのぼる
ことを忘れてた
まあ
なんとかなるでしょ
かるい気持ちでのぼりはじめました
ところが、お正月休み中の
だらだら生活ですっかり
弱った体力
あとは、食べ過ぎで
気持ち悪くなる状況
寒いのに、汗かいて
なんとか到着
ベンチに座りこんだフィニッシュ
お疲れ様でした~
これは、ほんとに心臓やぶりの階段
でも達成感は半端ない感じ
しっかり本殿でおまいりしたあとに
今日は、ロープウェイで上まで
行くことに
そしてロープウェイも
知恩号でした
エスパルスの小竹知恩選手がうかんだ
ロープウェイ乗車
知恩とは仏教用語にもあるみたいです
スピードがあるドリブラー
期待いっぱいの清水の未来モンスター
戻ります
ロープウェイで前に来た時は
雪が積もっていた山頂
風景は最高だし
歴史と不思議なパワー
感じるおおきな木がありましたよ
娘ちゃんのおみくじは大吉
絵馬に願い事をかいて
お守り買って
大満足で下山
帰りには、みのぶまんじゅう
有名な目薬
そして、シャトルバスの発着所に帰還
お約束の身延町さんの
インスタをフォローさせていただいて
いろいろもらえちゃってうれしかった
また、来なくっちゃ
そして、早速武者修行に
お出かけの小竹知恩選手
小竹 知恩選手 パトロ・アイスデン・マースメヘレン(ベルギー2 部)トレーニング参加のお知らせ | 清水エスパルス公式WEBサイト
西原選手や小竹選手が大活躍しちゃう
エスパルスの未来がきっと
やって来そうな予感がする2025
楽しみな妄想が膨らむお正月
今日は静学さんの応援
お楽しみがいっぱいです
終わります