いっぱいざんねんを経験した
エスパルスファミリー
そういえば2度目の降格した年
静岡豪雨があって
エスパルスファミリーの
皆さんも
お店さんも
おおきな被害に
コロナ自粛もあって
いろいろ疲弊していたあとに
やって来ちゃた降格劇
まあね
こんな未来もあるよって
しっかりうけいれたあの頃
そうそう
思い出してきた
最終3試合後の翌日の日曜日は
磐田、鹿島、札幌戦のあと
静岡水害のボラ活できました
あの水害の時
わが家は影響なし
いったいなにがおきたんだろって
最初は思ってました
だんだん、いろんな被害情報や
身近な方が、車がだめになったとか
いちばんは、清水区の道や住宅地を
車で通った時にこれは普通じゃないって
思いました
確か、静岡ダービーは延期に
磐田の選手さんも
清水の選手さんも
復旧活動のお手伝いに
まあ、寄付金は出せたけど
なんとなく、申し訳ない
気持ちが募っていた頃
エスパルスファンの方が
ボラ活一緒にやりませんか
というお誘いをされていたので
思いきって参加
めずらしく行動力があった
わたくし
とにかく、くちばっかりは
まずいって思ったあの頃
あそびではない
地味な作業
まあ、真面目だけが取り柄の私は
もくもくと作業するのはけっこう
大丈夫
それにしても、いろんな方が
ほんとうに頑張って作業してて
県外からもいらっしゃっていて
すごいなって思った2022
もちろん、好きでボラ活しているので
当たり前ですけど
交通費や移動や食事は個人負担
1日中泥を取り除く作業や
長い登り坂を1日中、一輪車で
往復し続ける作業など
なかなかハードな現場
とにかく貴重な経験
不謹慎ですけど
楽しかったし
少しはお役にたてているって
うれしい気持ちも味わえたし
2度目の降格ショックを
自然体で受け入れられたのも
いろんな経験ができたからかも
あんまり、深く考えることもなく
シーズン終了後もしばらく
休日はボラ活へ
お疲れ様でした~
ついこの間のことのように
感じるけど
けっこう時は流れちゃった
お引越しもしたし
いろんなこともあったし
2023の悲劇
2024のJ2優勝での
J1復帰を果たして
少々、こころは大満足で
燃え尽きぎみ
先のことは
あんまり考えてないけど
とりあえず、推し選手の北川航也選手が
気持ちよく、契約更新
今季の選手さんのいちばん最初ですって
ほんとにうれしい😆
来年も北川選手をエスパルスで
応援できちゃうしあわせ
穏やかに
過ごせちゃうシーズンオフ
それにしても、人生には
いろんな困難が突然めぐってくることを
あらためて実感したボラ活後のあとの
2シーズン
健康問題や、事故
突然の自然災害もさけられない
人生のものがたり
2022くらいまでは
ほんとうにしあわせに過ごせて
いたんだなって
ふりかえってしみじみな2024の12月
子育て最終盤戦
あと少し
おとうちゃんは頑張らなくっちゃ
終わります