オレンジのゆめ

残留決定までの一週間の父と娘のおはなし

J1昇格POの日に思う2位じゃダメですかの未来に


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村


昨季のぎりぎりJ1復帰ならずの
ざんねんが
あまりにもおおきなことだったので

苦手な蓮舫さんの名言
2位じゃダメですか

って思ってたJ1復帰確定まえ

それでもエスパルス
いつものエスパルスじゃなかった
ライバルの失速もあったけれど
想像をこえてはやめの段階での
J2制覇

ホーム最終戦は、J2制覇後の
試合

お久しぶりの、のんびり応援できちゃう
試合

もう、何年も開幕戦から最終戦まで
まったく安心できないで
戦った記憶

実は、年に数回のイベント的な
エスパルスの応援から

エスパルスがJ2に降格しちゃうのは
絶対にいやだと思って
ひとりじゃ行けなかったアイスタに

原付バイクで行けちゃうように
なったのは2014のときから

あれから、しっかり低迷を
続けたエスパルス

そう
私は、ネガティブな状況ほど
熱心に応援しちゃうタイプ

すでに昇格が決まった
終戦には、ちょっと
行くのやめちゃうかなって
思ったくらい

それでも、ホーム最終戦
12月の水曜日ナイター仙台戦も
エンデイングセレモニーの
監督さんや、社長さんの
スピーチを楽しみに参戦

2位じゃダメですか - オレンジのゆめ

ほんとに2024シーズンが
終わっちゃうのかあ〜

今季の、いやいや近年のエスパルス
ものがたりをしみじみふりかえった
ホーム最終戦の観戦


2019ホーム最終戦
史上最強の外国籍選手
ドウグラス選手のスーパーゴールで
残留を決めた試合

2020は降格のないシーズン
12月の水曜日ナイターのホーム最終戦
仙台さんに負けちゃって
まさかの最終戦で最下位
寒かったし、残念でした~

そしてめちゃくちゃうれしかった
2021シーズンのホーム最終戦
西澤弾で最終戦で残留を
決めたシーズン

そして、2022は結局
8月にほぼ残留を決めてから
7戦勝ちなしで
ぎりぎりのJ1降格

そして、2023は自動昇格圏の2位で
ホーム最終戦を終え
勝利できれば自動昇格試合
アウエー🆚水戸戦は引き分け

そういえばホーム開幕戦
簡単にゴール前にいけて
あとは決めるだけだった🆚水戸戦を
引き分けちゃったのが
最後まで響いた感じ

そして2024のホーム最終戦
近年に記憶のない
平和な最終戦

とにかくしあわせなシーズンオフ

J1昇格プレーオフ
2位の横浜FCさんに
わずか勝ち点1およばず
3位になった長崎さんは
6位の仙台さんに飲み込まれ

J2後半戦最強の4位山形さんも
(清水も完敗)
5位岡山さんに敗戦

とにかくプレーオフ
エスパルスが出場していなくって
ほんとうによかった

いよいよJ1昇格の3枠目がうまる
今週末

やっぱり、竹内キャプテンを
はじめとするエスパルスファミリーが
多い岡山さんを応援します


終わります

ブログ村に参加中です
はげみになります
既読確認のポチッとをお願いします
😂🍀感謝です


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村