さまざまな想いで
たどり着いた2024の夏
エスパルスの応援だけを
きりとって、ふりかえってみても
なかなかハードだった
近年の状況
それでも、ここでいっぱい
不安もあるけど、笑顔で
いられるのは
秋葉監督さんエスパルスの
応援が楽しいから
一緒に戦っている感あり🐜あり🐜
たぶん、歴代のエスパルスの
監督さんにはいらっしゃらなかった
キャラクター
名だたる名将や、戦術家でも
まったくエスパルス運命を
変えられなかった事実
そしてエスパルスのプライドだった
J1での居場所は消えてなくなり
(J2に2年滞在中)
誰も責められないけれど
強化費用から考えると
なにかを間違えていたのは
絶対にあるエスパルス
そうそう予算の関係じゃない
エスパルスファミリーは
アツいスポンサーさんも
ファンもいっぱいエスパルスに
愛情を注ぎ続けていたのは事実だし
きっときっと
Jリーグのなかでも
もっとも費用対効果的に残念だった
クラブで間違いない
ここらへんで、流れが変わってほしい
エスパルスの未来
ちょっとくらいに変わったって
なかなかむずかしい
Jリーグには、ライバルが50チーム
以上ある、あれから30年後の未来
あれほど、自他ともに認められた
サッカーどころの恵まれた
他チームよりもアドバンテージ案件を
もったいなくも活かせずに
およそは、しっかり新スタジアムを
建設済
どんどん差はつけられ
やがて、サッカーの街は
およその称号に移り変わってゆく
運命なのかあ〜
それは、ざんねん
妄想のぐちはこのへんで、おしまい🙊🙇
まあね
こうあってほしいは
ファンのかってな思い
個々の責任で、かってに好きで
応援しているだけなので
しょうがないことを思って
落ちこんでいても
もったいない
そうそう
最近、親世代をお見送りしたり
1年のものがたりが
あっという間に感じたり
することが多いので
余計におもう
いまを楽しまなくっちゃという
感覚
気持ちに余裕がなくって
楽しいことも、うわの空で
あっという間に過ぎさった季節
ああしとけば、よかった
こうしとけば、よかった
心のなかの、反省会は永遠に…………
いったいなんの愚痴、、🤔🙊😁
戻ります
それでも、日常と非日常のはざまで
精一杯、一生懸命応援した
大好きなエスパルス
どきどきで戦った数年間
結果は、恐れていた未来
J2で2年目のエスパルス
今季で、復帰できる保証は
ありません
それでも、楽しく、楽しみに
応援できているのは
とにかく明るい
秋葉監督さんエスパルスの
存在
トコちゃんねるのビバエスパルスで
確認
やっぱり秋葉監督さんが大好き
【清水エスパルス】VIVA S-PULSE 特別編 秋葉監督に聞きました【2024/7/24放送】 - YouTube
残り14試合
エスパルスファミリーが
ようやく報われる
ラストが、待っているって
信じて最後まで応援
2023シーズン
いちばんくやしかったのは
エスパルス
この事実も
忘れないように応援
終わります