まずはニュータイプって
なんですか😁
昭和の少年が皆さん大好き
機動戦士ガンダムに登場する
架空の概念
劇中においては、時空を超えた非言語的コミュニケーション能力を獲得し
超人的な直感力と洞察力を持つ、
その概念は明確にされず、様々な解釈が可能で想像の余地を残した形で描かれる
いわゆるニュータイプじゃない
人間はオールドタイプってことみたい
😁
それにしても
それにしても
昭和にはじまった
ガンダム
当初、あまりにも設定がすごすぎて
受け入れられずに
再放送で人気に火がついた模様
いや~
確かによくできていすぎて
怖いくらいの内容
時空を超えて愛されるガンダムって
バケモノですよね
例えば、ミノフスキー粒子の件
レーダーが双方万全ならば
近代戦争において
モビルスーツどうしが
接近戦を戦うことはありえないという
疑問をしっかり
ミノフスキー粒子で解決しちゃったり
しているところはおみごと
ここで年表もおさらい
たった一年の戦い
🚀宇宙世紀0079
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになってすでに半世紀
地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り🌏地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
サイド7の少年アムロレイはジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツRX78ガンダムに
乗りこみパイロットとなった
いわゆる一年戦争におこったこと
宇宙戦争0079
1月3日にジオン公国が宣戦布告
膠着状態
ザク3機
サイド3強襲
11月7日
オデッサ作戦
12月24日
ソロモン攻略作戦
12月31日
ここでエスパルス
あの大前さん
や金子少年と言われていた頃の
お二人にも新人時代があったし
北川選手も主力になって
活躍されるには時間がかかりましたよね
そうなんですね~
期待の23番は
たぶんいままでの選手さんとは
もしかしたら異なる
いわゆるニュータイプかも🦆
そうであってほしい
23番鈴木ゆいと選手
応援しています。