にほんブログ村
2018エスパルスが期待以上に頑張ってくれたので、そりゃもうー🤔
期待MAX級で、むかえた2019シーズンは、まさかの絶不調の前半戦😅
前半戦から、降格に怯えるまさかの展開☺️
2018シーズン後半戦は、どんなチームとの対戦でも怖くはなかった一時的に最強エスパルス
この安定感のなさも応援に熱がはいったり、いつも気になってしまう原因なのかも、わざとでしょ
エスパルス😁
34試合あって、最終戦まで目が離せないシーズンがなんでこんなに多いのでしょうか🤔
今シーズンは、まったく勝てないエスパルス☺️
いつものエスパルスは、まったく勝てないエスパルスだけども、それでもたまには勝つエスパルスだったような🤔
そのたまにがファンには、たまらない😅
そのたまの1勝利が、よろこびが、こうなってしまった低迷期果てしなく続いているが清水ファンには本当にたまらない
次のマリノス戦⚽
そういえば
昨シーズンのアイスタは
雨の中で逆転勝利のエスパルス
たまの勝利に出会えたあの日
6月15日
雨に溶けたマッチデープログラムを見るたびに思い出す試合
たぶん🤔
エスパルスが救われる事になりそうな今年だけのルール。J2ヘのまさかの降格なし
このルールが、来シーズンのエスパルスにどんな影響が、でるのかまったくわかりません
ただ、ちょっとだけ感じているのはエスパルスヘの関心が薄まってゆく、あまりにも弱いエスパルスの応援状況
高校サッカーで、素晴らしい内容で、優勝した静岡学園を見てしまって、強いチームを応援する事を思い出してしまった
静岡のサッカー⚽ファンの
ココロをもうつかめないばかりか
エスパルスを応援する事に、メリットがなくなって来ている、別にエスパルスじゃなくても良いんじゃないと思いはじめてしまった
少しだけ、実は私も感じはじめてしまった冷めていく正直な気持ち
敗退の決まってしまったカップ戦を応援するようなイマイチ気持ちが踊らない観戦状況
危険なゾーンで、パスを繰り返し
いつも同じようなパターンで失点を繰り返す勝てないエスパルス
選手さんたちの、うつろな目の苦笑いのシーンを見るのがつらい
ホントのキモチ
ずっと、しっかり見てきたので、
書いちゃうけど😅
ごめんなさい
戦術や難しい事はわからないけど
いまは、みていてまったくつらいだけのサッカー⚽スタイル
現状、サッカーは好きだけど、エスパルスには関心があまりない静岡市民がやっぱりオオイ
それぞれにサッカーを愛する気持ちがあって、エスパルスのサッカーが大好きという静岡市民は少なく高校サッカーのほうが大好きだったりする
おらが街のチームを無条件で、応援する感じはない
たぶん🤔
それがあればエスパルスはもっと
大きなクラブになっているはず
市民の大きな声が強ければ、スタジアム問題も、大きな関心事になるはずなのに、具体的なお話はまだ決まっていません
このまま連敗が続いても、ふれられなくなっていく可能性もある
緊張感がない特別なシーズン
いまのままでは、来シーズンは
全力でJ1で生き残りを目指す戦いがまっている。
J1チームとして、いまは戦えていないかもしれない、最下位エスパルス
それでも、それでも今日も気になるエスパルスの試合
エスパルスは、苦戦中でもプロのチーム⚽
きっといろいろ修整して
王者マリノス戦に、全力でいどむ
はずでしょう
いろんな事が、杞憂におわり
後半戦、やっと調子が出てくる可能性もある不思議ちゃんエスパルス
そんなひそかな期待もしたい
水曜日のナイトゲーム
はたして🤔はたして......。